新年おめでとうございます。
昨年は様々な面で
ご協力ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
<かわいいおしゃべりから成長を感じます。>
園長 「もうすこししたら学校だね。」
らいおんさん 「がっこうにはいきたくないの。」
園長 「どうして?」
らいおんさん 「だって ○○のおうちのお友達、3人しか一緒に
いかないの。」
園長 「そうか。さみしいね。でもきりんさんやうさぎさんと砧保育園に残っていてもそれもさみしいよ。学校行くと
おともだちいっぱいできるよ。学童には去年のらいおんさんもたくさんいるし。」
らいおんさん 「でもね、今のきりんさんやうさぎさんも大好きなの。」
園長 「そうかあ。そうなんだね。」
(砧保育園のこどもはすてきだな~。)
***************************************
Aくん (半泣きで事務室に入ってきました。)
「ころんであごを痛くしたの、ここ鏡がないからよくわからない。」
保健師 「お部屋の鏡をみてきていいよ。」(Aくん 見に行って戻ってくるとにこにこです。)
Aくん 「たいした傷じゃなかった。もう痛くないよ!」(視覚で確かめる前はすごい傷だと思ったのでしょう。)
********************************************
おかあさん (献立の展示ケースを見て)
「えー、今日お昼カレーだったんだ!今夜もカレーだよ。ごめんね。」
Bちゃん 「大丈夫。保育園のカレーはおともだちと食べたから すごーくおいしかったんだよ。だから大丈夫だよ。」
おかあさん 「そお~、よかったね。」
(お友達と食べるとおいしさも倍増ですね。)
<上北沢こぐま保育園のおともだち、おもちつき残念でした。 また来てね。>
4,5歳児さんが参加予定でしたが、感染症がみられたため、残念ながら見合わせとなりました。また元気な時に交流していきたいと思います。
、
2019/12/04
2019/11/01
2019/10/04
2019/09/03
2019/08/15
2019/08/01
2019/08/01
2019/07/03
2019/06/28
2019/05/09
Copyright (C) 2011 社会福祉法人多摩福祉会 砧保育園 All Rights Reserved.